1歳を過ぎて絵本に対する反応もどんどん豊かになり、お気に入りは自分で持ってくるようになりました。
息子が好きな(と思われる)絵本をまとめてみたよ!
1歳2ヶ月の息子が、今好きな絵本8選
『がたんごとん/安西水丸』
がたんごとん…を繰り返すだけの単純なストーリーながら、息子受けは抜群!この絵本を読み始めたことを機に電車好きが爆発した気がする。安西水丸さんの絵が可愛くて私も大好き。
『のりもの/やまだうたこ』
「でんしゃ」や「ばす」。この絵本で初めて覚えたんじゃないかな。「バスがきたよ、じゃあバイバーイ」の一文のおかげで、バスを見るとバイバイするようになった。
『こどもずかん/よしだじゅんこ』
指差しできるようになったので、図鑑があると単語を覚えやすいかなと思って買った。乗り物のページは大分分かるようになってきたかも。「新幹線どれ?」と聞くと指差しできるようになった!「好きな絵本持ってきて」と言ったらこれを持ってくる。
『おつきさま こんばんは/林明子』
やさしい絵柄とストーリー。図書館で借りたらとても気に入って何度も読みたがったので、購入した。雲がお月様を隠してしまうシーンでは、急いでページをめくろうとする。
『あかいかさ/ロバート・ブライト』
女の子の傘の中に、動物たちが次々と雨宿りしにくるお話。動物(特にワンワン)が好きそうだし、数にも興味があるように見えたし、ちょうどいいかなと、まだ息子には早いかなと思いつつ、あまりに可愛くて(私が)気に入ったので買ってしまった。そしたら何度も繰り返し読んで欲しそうにする!
『はらぺこあおむし(ボードブック)/エリック・カール』
正確にはこの本の中の…
このページが大好きで、ここばっかり読まされる。早口で一気に読んであげている。
『きゅっきゅっきゅっ/林明子』
図書館で借りたんだけど、気に入ってるようなので買ってしまおうか悩み中。同じところ(お腹やお口)を「きゅっきゅっきゅっ」と拭いてあげるとキャッキャと喜ぶのがとてもかわいい。ちょっと絵柄が大人向けかなぁと思うものでも、試してみたら意外とヒットしたりするのだ。
『はじめてのピアノ/絵さいとうきよみ』
従兄弟が好きだからと言って、お義母さんが買ってくれた。息子もすっかりお気に入り。自分で弾いたり、親が歌うのに合わせて踊ったり、ただ音楽を流しておいたり。もう少し大きいキーボードも買ったけど、今のところこっちをよく使ってる。
気をつけていること
息子が知らず知らずのうちに親の好みに染まってしまわないよう、いろんな絵柄やお話を選んで渡すようにしている。(今のところ息子と私の好みがそう違わないのでこっそり喜んでいる!)
毎月図書館で5冊程度借りて、好きそうなものは買う、というサイクル。購入は月1冊まで…と決めているよ!(家計を守る夫が厳しい故…)
以上、1歳2ヶ月男の子が今好きな絵本8選でした!どなたかの参考になったら嬉しいな…